太陽光発電システムをはじめ、住み始めてからの低ランニングコストを重視した家づくりを提案しているイシンホーム花巻店(システムテック)。当ページでは、イシンホーム花巻店(システムテック)の特徴、同社が手がけるローコスト住宅のプラン例、施主からの声などをご紹介しています。
エネルギー節約6点セットを標準搭載。電気代をほとんど買わず、むしろ電気を販売することを通じて、「アパートより安く快適に暮らす」「老後までのローン破綻を防止する」ことをコンセプトにしたプラン。50年間にわたる売電・電気代節約の合計を2000万円から3000万円と想定し(※)、住宅購入に掛かる費用と相殺して総合的なローコスト化を目指しています。
※参照:イシンホーム公式HP(https://ishinhome.co.jp/lineup/sunkszega/?_ga=2.194156397.193593537.1715930603-1540017707.1715738135)
公式HPに記載なし

・土地探し:◯
・耐震等級:公式HPに記載なし
・標準仕様:太陽光パネル、蓄電池、24時間換気システム、EV車充電アダプター、ソーラーエコキュート、食器洗い乾燥機、造り付け大型食器棚など
・ZEHビルダー:公式HPに記載なし
・自社施工:公式HPに記載なし
・長期優良住宅:公式HPに記載なし
営業マンの提案で様々なオプションを追加していったら予算オーバーになってしまった、という話をよく聞きますが、イシンホームでは、一般的なハウスメーカーではオプションとなる多くの設備を標準化。追加費用のほとんどないローコスト住宅を実現しています。
特に注目したい標準設備が、大型太陽光パネル・大容量蓄電池・24時間換気システム・EV車充電アダプター・エコキュート。これらをオプションで追加するためには、通常、数百万円の追加費用が必要です。
太陽光パネルや蓄電池などの創エネシステムに加え、イシンホームの標準システムとなる自動車の充電アダプターに要注目。近い将来、ほぼ全ての自家用車はEV化されると言われていますが、自宅に創エネシステムと充電アダプターがあれば、一生涯ガソリン代が不要となるかもしれません。
高耐震性もイシンホームの特徴の1つ。震度7相当の揺れに8回耐える「耐震工法」と、地震エネルギーを1/4に抑える「減震ブレーキ」のW搭載により、近い将来に予想されている大地震へ備えます。
熊本地震の際、活断層から6kmと近い場所にあったイシンホームの住宅では、住宅の倒壊はもちろんのこと、家具の転倒すら全くなかったという事例が報告されています。
とても快適に過ごせています
(前略)大きな屋根にパネルを全面に付けていて元々の発電量が大きいので、晴れているとすぐに蓄電池が満タンになって、全然、買う電気は少ないです。(中略)お家は一生に一度しか建てないと思うんですけど、私達にとってもお家の内容を全部考えるのは初めてだったので、一つ一つ考えたものをカタチにしてもらって、とても快適に過ごせているので良かったです。
光熱費の安さに驚きました
(前略)光熱費とか空調の部分でもオール電化にして電気代がどうなるか心配だったんですけど、思ったほど電気代がかからないと言うか、この規模の家でもこの光熱費なのは住んでいて快適な部分だと思います。前はキッチンが廊下にあったので狭くて使いづらかったんですけど、キッチンを広くしたので凝った料理も作れるようになったのが良かったです。(後略)
フットワークが軽くて安心できる業者さんです
(前略)自分達でもいろいろ調べて、良いなと思った事をお伝えして、それをVRで具現化してもらって、今もそのVRのデータが残ってるんですけど、今、実際の家と見比べてもVRと全く一緒なんで、イメージしやすく家が建てられたかなと思います。困った事を相談したらLINEで回答もいただけますし、地域に根ざした企業さんという事でフットワークも軽く安心してお願いできている所です。
このサイトでは、「こんな家づくりをしたい!」からコストパフォーマンスの良いローコスト住宅を建築する岩手の住宅メーカーを紹介しています。安さだけではなく、自分たちのこだわりを形にしたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
こんな家づくりをしたい!
から見つける
岩手のローコスト住宅3選

■所在地:岩手県宮古市宮町4-3-3
■営業時間:公式HPに記載なし
■休業日:火曜
■電話番号:0193-63-1133
| アクセス |
|---|
岩手でマイホームづくりをするなら、できるだけ安くて品質の良い家づくりをしたいものです。
そこで公式HPで価格例、住宅メディアで施工実績を明記し、中間マージンの掛からない自社施工の住宅会社を集めてみました。寒冷地で施工実績がある会社は多くの人が品質面などを評価し、支持される会社でもある証。また、せっかく家づくりをするのですから、ローコスト住宅とはいえ、妥協はしたくないものです。
ここでは「友だちを呼べるオシャレな家に住みたい」「保証に手厚いところへお願いしたい」「とにかく予算内に収めたい」といったこだわりで、おすすめの住宅会社をご紹介していきます。
高性能×オシャレ
重視なら
北海道住宅着工数No.1※
(2020年/北海道住宅通信社調べ)
約300の間取りプランから選べる他、モノトーン、ナチュラルモダン、スカンジナビア、ナチュラルなどデザインテーマに合わせた内装で友人を呼びたい家に。
高性能×長期保証
重視なら
新潟県住宅着工棟数No.1※
(2018年度/住宅産業研究所調べ)
創業73年安定経営基盤で最長60年の長期保証で世代を超えて住み継がれる家づくりが叶う。
※保証を受けるには条件が必要な場合がございます。詳しくはイシカワへお問い合わせください。
高性能×予算内
重視なら
岩手県新築着工頭数No.1※
(2018年度/住宅産業研究所調べ)
坪数、屋根、外観、内観のテイストを選ぶだけで費用が明確になる家づくり。決まったプランから選ぶので予算内で建てられ、検討時間も減る。
【選定基準】
2023年6月13日にGoogleMapで「ローコスト住宅 岩手」検索し、表示された34社の中から、公式サイトに価格例、住宅メディアに施工実績を記載、また自社施工をする3社のプランを以下の条件から選出。
GUUUS(ロゴスホーム)…選出した3社の中で唯一、約300種類の間取りプランが選べ、事例として内装のテイストを明記(https://www.logoshome.jp/tohoku/guuus/)
ロゴスホーム施工実績…北海道住宅着工数No.1※(株式会社ロゴスホーム、豊栄建設株式会社の実績を合算)(2020年/北海道住宅通信社調べ)
※参照元:北海道住宅通信社「第734号(2021年3月10日)発行」https://juu-tsuu.net/juutsuu/entry?eid=14987
良質住宅(イシカワ)…選出した3社の中で唯一、最長60年の長期保証で家づくりができると明記(https://www.kk-ishikawa.com/housing/after/)
イシカワ施工実績…新潟県住宅着工棟数No.1※(2018年度/住宅産業研究所調べ)
※参照元:JSK株式会社住宅産業研究所「約15年間でビルダーが台頭、変化した地域勢力図」https://www.tact-jsk.co.jp/archives/21477
二階建ての家(ジャストハウジング)…選出した3社の中で唯一、公式HPに4ステップで費用が明確になる家づくりができると明記(https://just-housing.com/housing/)
シリウス(ジャストハウジング)施工実績…岩手県新築着工頭数No.1※(2018年度/住宅産業研究所調べ)
※参照元:JSK株式会社住宅産業研究所「約15年間でビルダーが台頭、変化した地域勢力図」https://www.tact-jsk.co.jp/archives/21477